YouTubeの誹謗中傷・アンチコメントを秒速で無効化する方法「ユーザーの非表示」を使おう!

初心者向けYouTubeチャンネル運営

YouTubeで動画を投稿していて、頭を悩ませるのが「誹謗中傷・アンチ・悪口」などのネガティブなコメントですよね。

今回は、誹謗中傷やアンチコメントをしてくる悪質なユーザーを、秒速で無効カする方法をお伝えします!

YouTubeのアンチコメントは削除してOK!

私は、以前の動画で「誹謗中傷コメントは家に入ってきたゴキブリと一緒、迷惑以外のなにものでもない。そういったコメントを見てしまうと、YouTubeチャンネルを運営者も視聴者も良い気分ではありません。放置しておいても良いことはないので、そういったコメントは削除・無視でOKです!」とお伝えしました。

その動画のコメント欄を見ると「心が楽になった。アンチコメントにへこんでいたけど、これからは遠慮なく削除できます。というYouTuberからの書き込みがたくさんありました。

今回はこの動画の続きとして、誹謗中傷を書き込む人やアンチを一瞬で無力化させる方法をお伝えします!

誹謗中傷やアンチを無効化させる方法

まずはパソコンでもスマホでも「YouTubeスタジオ」を開いて、コメントをチェックします。

コメントの右側に点が3つあります。これをクリックすると「ユーザーをチャンネルに表示しない」という項目があるのでこれを選びます。

YouTubeでユーザーを非表示にする方法

ユーザーをチャンネルに表示しない

こうすると、そのユーザーのコメントは、YouTubeチャンネル運営者・視聴者など表からは見えなくなります。

書き込んだ本人は自分のコメントが確認できます。書き込んだ本人は「私の悪口が本人に届いている!」と思ったままです。

ということは私や視聴者がコメントで盛り上がっている中、悪口コメントを書き込む人は表示されていないにも気づかずに、ネガティブコメントを一生懸命書き込んでいることになります。

無駄な努力お疲れさま。という感じですね。

私たちがいる世界から切り離すという感じです。アンチからは私たちや視聴者が見えるのに、私たちにはアンチが見えなくなる
透明人間ですね。

「ユーザーをチャンネルに表示しない」のメリット

この方法は、コメント削除にくらべるとメリットが2つあります。

相手に気づかれない

コメント削除するとなんで「削除したんですか?」って確認してまたコメントに書いてくる面倒な人もいます。そういった方の対策にもなります。

2つめは「ユーザー自体をブロックできる」

コメントを削除しただけだと、そのコメントをしたアカウントは、その後も、いろんな動画にまた悪口コメントを書くことができます。

この非表示機能を使えば、このユーザーが書いた過去のコメントも、これから書かれる未来のコメントも、すべて非表示にできます

もちろんなかには何個もアカウントを変えて書き込んでくる人もいますが、毎回ユーザーごと非表示にすれば次第に目にするコメントが少なくなってきますね。

非表示にしたユーザーをもとに戻す方法

非表示にしたユーザーを戻す方法(解除する)もお伝えします。間違えて、うっかり非表示してしまったときにお使いください。

パソコンのYouTubeスタジオの「設定」→「コミュティ」→「非表示のユーザー」から解除できます。

最後に

あまりにも誹謗中傷やアンチの行動がひどくて本人を特定してこらしめてやりたい!という方は、弁護士の加藤先生と「本人特定」「損害賠償」について話した動画もあるので、こちらもご覧ください!

というわけで今回は、誹謗中傷・アンチからのネガティブコメントを秒速で無効化する方法をお伝えしました。ぜひ活用して、ストレスなくYouTubeを楽しんでいきましょう!

関連記事
事業内容